研修会などのお知らせ

認知症地域医療連携協議会
事業名  
日時  
場所  
対象  
定員  
内容  
備考  
医療・介護関係者向け研修会

 

事業名 令和5年度第1回医療介護従事者向け研修会

「行動・心理症状への対応について」

日時 令和5年7月8日(土)14:00~15:30(13:30~入室受付)
開催方法 対面とオンライン(ZOOM)形式でのハイブリッド開催
対象 認知症医療・介護業務に従事する方、地域包括支援センター、行政職員等
定員 60名(先着順)
場所 ピーポート甘木 第4・5学習室 (朝倉市甘木198-1)
備考 参加申込用紙にFAX、又は、メール(monowasure@uraume.jp)で必要事項【①施設名②連絡先③参加者名④職種⑤参加方法(対面かZOOMか)⑥ZOOMの方はメールアドレス】を記載の上、お申込み下さい。

参加申込用紙は、下記よりダウンロード可能です。

「行動・心理症状への対応について」 ご案内・参加申込用紙

家族・地域住民向け研修会

 

事業名 福岡県地域住民・家族介護者向け認知症公開講座
日時 令和5年2月4日(土)14:00~16:00(受付13:30~)
場所 朝倉市総合市民センター ピーポート甘木 第4・5学習室
対象 地域住民、家族介護者、認知症医療・介護に従事する方、認知症に興味のある方等
定員 100名
内容 認知症講演会

「認知症は怖くない~大切なのは向き合い方と支え合い~」

備考 対面とZOOMによるオンライン形式でのハイブリッド開催

電話又は、参加申込用紙にFAX、メール(monowasure@uraume.jp)で必要事項を記載の上、お申込み下さい。

参加申込用紙は、下記よりダウンロード可能です。

 

 

チラシ(表面)チラシ(裏面)

公開講座_イベント開催時チェックリスト20230204

 

認知症事例検討会

 

事業名 令和5年度第1回 認知症事例検討会
日時 令和5年6月12日(月) 14:00~15:30(入室受付13:30~)
場所 めくばーる健康福祉館内 多目的室(筑前町久光951-1)
対象 朝倉圏域認知症医療・介護業務に従事する方、地域包括支援センター、行政職員等
定員 30名程度(先着順)
内容 認知症事例検討会(グループワーク)
備考 参加申込用紙にFAX、又は、メール(monowasure@uraume.jp)で必要事項【①施設名②連絡先③氏名④職種⑤経験年数】を記載の上、お申込み下さい。

参加申込用紙は、下記よりダウンロード可能です。

事例検討会参加申込用紙